前職の会社は社長の意向なのか
社員を大切にすること
取引先に選択の自由があること
といった取引を行ううえで基本と思えることが行われていなかった
また、数年に一度、同業他社の廃業予定の会社から
一部の社員と顧客を引継ぎ、業務をしてきたが
ここ数年で社員の大幅退職と業績悪化がひどく
かつ、先に述べたとおり
社員を大切にしないため、効率化できる部分も
エクセルの書面提出や
残業しても残業代がつかないどころか
休日出勤しようが振り替えや代替休暇も基本なしにしようとする
社員教育は、社内の提出資料だろうと、会社からの教育はなし
さて気分も気持ちも新たにしてがんばっていこうと思う
次の職場もありがたいことに
すでに決定したためその準備をしていこうと思う
次の職場は前職と同じシステムエンジニアという職になるが
オフコンをメインにそこからwindowsへの置き換えが主体のCOBOLから
webも使うJAVAや.netなどが主体の会社の予定
そのため
今後JAVAのプログラムもできるようにメモを残していこうとおもう
0 件のコメント:
コメントを投稿